top of page

写真映りを良くするには?

  • shiny-make-chiba-0
  • 3月27日
  • 読了時間: 3分

ブログにご訪問いただきまして

ありがとうございます。

 

この冬

というか毎年この冬は

 

産休から復職

転職のため、

 

また、卒業式に向けて

入園式に備えて、

七五三前撮りのために

様々な記念の日の前にメイクレッスンをご希望される方が

多いです。

 

式は、もちろんそうですが、

写真にキレイに写って、

素敵な思い出にしたくないですか?

 

スーツやワンピース、着物が

華やかなのに、メイクはいつも通りの薄いメイクだと

写真うつりがばっとしないので、思い出の写真をあまり

見なくなりませんか?

 

やっぱり

家族より、自分の顔がキレイに写っている写真を残したい

のが女心ではないでしょうか。

 


 

それにはいつもよりも

眉毛をしっかり描いて

チークで顔色よくすることです

 

健康的に若々しくなります。

 

それと大切なことは

表情です。

 

見た目に自信が持てると

自然に笑顔になりますよ。

 

 

久しぶりにお友達と会う

同窓会がある

 

変わらないね

 

キレイねと

思われたいですよね。

 

メイクレッスン1回目に

アイメイクの技術

を知りたいと思ってお越しいただくこともあり

ますが、いつもと同じ

下地、ファンデーションでも

塗った肌が違うので

喜んでいただけます。

 

「同じファンデーションなのに

こんなに違うのですね」

毎回このようなお声をいただきます。

 

嬉しい瞬間です。

 

基礎メイクだけでも印象がかわる理由は

つけ方です。

その後は、ご希望の印象に

ナチュラルメイクにさせていただいて

おります。

 

2回目のメイクレッスンでは毎回

肌がキレイになっていくことを実感していただ

いております。

 

それは私の喜びでもあります。

 

「もっと早く来ればよかったです」

 

「メイクにはまりそうです」

 

「主人に見せたいです」

 

「式の日が楽しみです」

 

メイクレッスンはキャンペーン中です。





 

今、全国的にブームなのが耳ツボジュエリーです。

初級講座マンツーマンで

受付中です。

 

2011年に耳つぼジュエリー初級講座

の講師になりました。

200名以上に耳つぼジュエリーを

してきました。

経験値からのアドバイスを致します。

 

講座在庫は

2名分ございます。

 

早めの申し込みをお待ちしております。

 

当サロンの講座はオリジナルの内容も入っています。

​即実践できる 7つの特典

①申込書、承諾書のサンプル

②チラシの文章のサンプル

③色の効果についての資料

④ジュエリー色バランスの技術

⑤耳つぼマッサージ指導

メニューにも入れられる約10分のマッサージ

⑥サロンの準備するものをご案内

⑦ダイエットアドバイス


最後までお読みいただきまして

ありがとうございます。

 

AD

いいね8


 
 
 

最新記事

すべて表示
いつも同じ色を選んでいませんか?

ブログにご訪問いただきまして ありがとうございます。   昨日、お客様と色のお話になりました。   いつも同じ色の洋服や メイクカラー バック 靴 下着 などを選んでいませんか?   無難な色を選んでいるので 新しい色を選ぶことに意識がむかない のかもしれません。  ...

 
 
 

Comments


bottom of page